お部屋探し 節約

一人暮らしは都市ガスがおすすめ!ガス代を大幅に節約しよう

近年ではオール電化の家庭や物件も増えていますが、とは言え、火の利用する際はガスを利用するのが主流だと言えます。

一人暮らしはもちろん、生活にはガスの利用が欠かせません。

火を使うのも、お湯を出したりするのにもガスが必要になります。

そんなガスは、利用すれば当然お金がかかりますし、たくさん使えばそれだけガス代も高くなります。

ガスを利用するには、ガス会社と契約が必要で、入居前、もしくは入居後にガスの利用手続きをしていきます。

しかし、実はガスの利用にも料金に大きな差が出てしまい、何も知らずに流れでガス会社と契約をしてしまうと、毎月のガス代金が倍以上変わることもあります。

そして、そこでおすすめなのがタイトルにもある都市ガスになります。

都市ガスって何?

都市ガスだとどのくらいガス代が安いの?

今回はこのような一人暮らしのガス代などについて紹介をしていきたいと思います。

都市ガスとは?

そもそも都市ガスとは一体何なのか。

ガスの供給方法には大きく分けて2つあり。

  • プロパンガス
  • 都市ガス

この2つの供給方法があります。

プロパンガスというのは、よく目にする大きなガスの入ったガスボンベのようなものを各家庭に運ばれ、そこからガスが供給されます。

都市ガスというのは道路下の配管からガスが供給されます。

供給方法の違いは主にこんなところです。

都市ガスとプロパンガスの料金の違い

では都市ガスとプロパンガスの料金の違いについて紹介をしていきます。

プロパンガスはガス会社がプロパンガスを各家庭に運び、それを入居者が使用するという形になります。

ですので、当たりまえですが配送費や人件費等もガス代金に含まれることにもなるので料金が高くなるのは仕方のないことでもあります。

また、それに加えてプロパンガスと都市ガスの最大の違いが、プロパンガスは料金設定が自由という特徴があります。

分かりやすく言えば、プロパンガスはガス会社によって自由に料金設定が出来るので、契約したガス会社の設定料金に基づき、ガスの使用量に合わせてガス代金を払う形になります。

ですので、何も調べずにガス会社を選んでしまったり、中にはガス会社と、不動産屋が提携体制をとっており、不動産屋がお部屋の契約時に「ガス会社はおすすめの会社がありますので、契約の方も並行して行いましょうか?」というような提案をしてくる場合があります。

ついでにガス会社の契約までやってくれると聞くとありがたいようにも聞こえますが、中には料金設定の高いガス会社と契約をされしまうケースも実は結構多いんです。

一方で、都市ガスはと言いますと、都市ガスというのは公共料金になりますのでその地域によってある程度一定金額でガスの料金設定がされております。

それに、プロパンガスと違い、ガスの配送等もないため、人件費等もかかりません。

以上の点から、プロパンガスの設定料金にもよりますが、都市ガスとプロパンガスとでは月に2倍近くの料金差が生まれることも普通にありますし、それこそ先ほど書いたように、何も調べずに料金設定の高いガス会社と契約してしまえば、その差額は大きくなっていきます。

ポイント

ガス会社を選ぶのは慎重に行ってください。

特にプロパンガスの場合は、いくつかのガス会社をネットなどで調べて、料金設定をあらかじめ把握したうえで契約をすることが大切です。

都市ガス プロパンガスのメリットとデメリット

さて、都市ガスがガス代金が安く、節約にもなるのでおすすめというのは理解していただけたかなと思います。

そんな良いことだらけの都市ガスですが、デメリットもあります。

そして、プロパンガスにも都市ガスにはないメリットがあるのも事実です。

都市ガス

メリット

  • ガス使用料金が安い

デメリット

  • 災害時に復旧まで時間がかかる
  • 都市ガス供給エリア外もある

プロパンガス

メリット

  • 火力を出すことが出来る(家庭用では差はないです)
  • 災害時に早く復旧が可能

デメリット

  • 都市ガスよりも料金が高い(倍以上になることも)

それぞれのガスの供給方法にはこのようなメリットデメリットがあります。

都市ガスの最大の魅力であり、メリットはガス使用量が安いということです。

普通に考えても、毎月のガスの使用量が同じだとして、料金が大きく違うのであれば都市ガスの方が良いのは間違いないでしょう。

しかし一方で都市ガスは供給方法が道路下のガス管からということもあり、地震等の自然災害に弱いです。

実際に過去の震災時も、プロパンガスに比べて都市ガスの復旧には時間がかかったという事例も起きています。

また、都市ガスはおすすめではありますが、そもそも都市ガスの供給エリア外の地域では都市ガスが利用できません。

これは地域ごとにネットで調べても良いですが、お部屋を決める際の条件欄にも都市ガスという項目はおそらくあるでしょうし、不動産屋でお部屋を探す場合でも「都市ガスは使えますか?」と聞けば問題なく教えてもらえます。

もし住みたい地域、住む予定の地域が都市ガス供給エリア外の場合は、残念ながら都市ガスの利用は出来ないですのでその点は注意して下さい。

ガスの使い過ぎには注意

都市ガスとプロパンガスについてはある程度理解していただけたと思います。

それぞれにメリットデメリットがあるわけですが、どちらにしても共通して言えることはガスの使い過ぎや無駄使いには気を付けるということです。

都市ガス、プロパンガス共にガス代金の仕組みというのは

ガス代金=基本料+従量料金

こういった形で計算されます。

従量料金というのは単位料金とガスの使用量を掛け算したもので、ガスの使用量が増えればガス代金もそれだけ増えていきます。

都市ガスは確かに安いですし、基本的にはあまり気にせずにガスを使用してもそこまで大きな金額になることも少ないですが、それでも節約の意識は持っておいた方が良いでしょう。

  • 洗い物は冷水でする
  • お湯を使いすぎない
  • 調理時間を長くしすぎない
  • 電子レンジの活用
  • お湯でシャワーを長時間浴びない

ザっと挙げただけでもこれだけガスの節約方法が出てきます。

都市ガスであってもプロパンガスであっても、一人暮らしでガス代を抑えるのであれば無駄使いはしないことは大前提になります。

まとめ

いかがでしたか?

今回は一人暮らしには都市ガスがおすすめというテーマで紹介をさせていただきました。

都市ガスやプロパンガスについて知れたと思いますし、それぞれのガスにはそれぞれのメリット、デメリットがあります。

ガス代の節約という観点で言えば都市ガスが間違いなくおすすめですが、プロパンガスにも良いところはあります。

自身の生活スタイルによって、自分にあった方を最終的には選べればそれがベストだと思います。

-お部屋探し, 節約